2010年02月16日
お墓における寸法単位 ②
こんばんは!
今日は2回目になります、寸法についてです。
尺や寸はお墓のサイズを示す基準としても使用さていてます。
和型石塔のサイズはこの尺、寸で表します。

写真のように石塔の幅によります。

↑の場合9寸角石塔となります。
主に8寸(約24cm)、9寸(約27cm)、尺(10寸、約30cm)角のサイズとなります。尺以上のものもあります。
このサイズにより石塔全体の大きさが変わってきます。
まだ説明すべきことがありますが、長くなりますのでまた後日!
それではまた明日!
ありがとうございました。
今日は2回目になります、寸法についてです。
尺や寸はお墓のサイズを示す基準としても使用さていてます。
和型石塔のサイズはこの尺、寸で表します。

写真のように石塔の幅によります。

↑の場合9寸角石塔となります。
主に8寸(約24cm)、9寸(約27cm)、尺(10寸、約30cm)角のサイズとなります。尺以上のものもあります。
このサイズにより石塔全体の大きさが変わってきます。
まだ説明すべきことがありますが、長くなりますのでまた後日!
それではまた明日!
ありがとうございました。
Posted by 森川広石材店 at 18:21│Comments(0)
│お墓