2010年05月01日

仏像について

こんばんは!

今日は仏像の
如来(にょらい)と菩薩(ぼさつ)の違いについて。


如来・・・ 真理に目覚めた者  

釈迦如来、阿弥陀如来 


菩薩・・・ 悟りを求めて生きる者

観音菩薩、勢至菩薩など




見かけの特徴としては

如来像がほとんど1~2枚の質素な衣をまとっているのに対し、
菩薩像は釈迦の出家前の姿、貴族階級の華美な衣服をきているものが多いです。
(地蔵菩薩など例外もあります)


今年は奈良、京都に研修が予定されているのでいろいろと勉強してきます。


それではまた明日!
ありがとうございました。


同じカテゴリー(お墓)の記事画像
お墓
原石を切ってます
石材組合の仕事
お墓
墓石加工中!
お盆
同じカテゴリー(お墓)の記事
 お墓 (2017-09-09 15:24)
 原石を切ってます (2015-07-16 11:09)
 石材組合の仕事 (2015-04-15 05:29)
 お墓 (2014-10-08 20:14)
 墓石加工中! (2014-09-05 21:57)
 お盆 (2014-07-14 19:30)

Posted by 森川広石材店 at 18:01│Comments(0)お墓
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仏像について
    コメント(0)