2010年09月16日
加工中
こんばんは!
今日は雨で涼しくなり工場内での作業でした。
絶好の加工日日和!
久しぶりに、時が経つのを忘れ今まで作業していました。

家紋の浮き出し部の加工。
技能検定の課題にも似た加工です。
こういった加工ものはやっていると夢中になるんです。
もっともっと精度をあげるよう日々精進です。
それではまた明日!
ありがとうございました。
今日は雨で涼しくなり工場内での作業でした。
絶好の加工日日和!
久しぶりに、時が経つのを忘れ今まで作業していました。

家紋の浮き出し部の加工。
技能検定の課題にも似た加工です。
こういった加工ものはやっていると夢中になるんです。
もっともっと精度をあげるよう日々精進です。
それではまた明日!
ありがとうございました。
Posted by 森川広石材店 at 19:48│Comments(2)
│お墓
この記事へのコメント
こんにちは。
正に職人技ですね。
ちなみに写真の状態になるまでは
どのくらいの時間がかかるのですか?
木工でもルーターをつかって家紋を
彫ることがありますよ。
正に職人技ですね。
ちなみに写真の状態になるまでは
どのくらいの時間がかかるのですか?
木工でもルーターをつかって家紋を
彫ることがありますよ。
Posted by ほおのき
at 2010年09月18日 17:03

>ほおのきさん
こんにちは!
写真の石塔ですが、こちらは元々出来上がっていた石塔を磨き直しているところです。
なので研磨だけの時間となりますが、この1面を仕上げるのに
だいたい2時間はかかりました。
ただの平面でなく、浮き彫りのところ、字彫りがされているところがあり
慎重に作業しました。
家紋、そう言われれば木工でもありますよね。
細かい作業で神経を使うところですよね。
こんにちは!
写真の石塔ですが、こちらは元々出来上がっていた石塔を磨き直しているところです。
なので研磨だけの時間となりますが、この1面を仕上げるのに
だいたい2時間はかかりました。
ただの平面でなく、浮き彫りのところ、字彫りがされているところがあり
慎重に作業しました。
家紋、そう言われれば木工でもありますよね。
細かい作業で神経を使うところですよね。
Posted by 森川広石材店 at 2010年09月18日 17:12