2010年10月12日
彼岸花
おはようございます。
先日、河原近くの墓地にお仕事に行ったら綺麗な彼岸花が咲いていました。

暑さ寒さも彼岸まで。
これからしばらくは過ごしやすい時期ですね。
さてさて、本日も1日はりきっていきましょう!
毎度ご愛読ありがとうございます。
先日、河原近くの墓地にお仕事に行ったら綺麗な彼岸花が咲いていました。

暑さ寒さも彼岸まで。
これからしばらくは過ごしやすい時期ですね。
さてさて、本日も1日はりきっていきましょう!
毎度ご愛読ありがとうございます。
ということでスポーツの秋。
自分が所属する野球チームは市のスポーツ祭に久しぶりに出場。
ちょっとは打ちたいので先日チームのバットのお手入れをしました。

ビヨンドマックス

芯中心は柔らかい素材でつくられているため、打球スピードがとても速い。
ここに当たらないケース多し。
超々ジュラルミン アルミ合金 カーボン製

自分は打球音の気持ちよさから 超々ジュラルミンのバットを使用しています。
木製バット ホワイトアッシュ メープル 竹

やってる感じを出すためこの木製バットを使用することも多い。
でもやってる感じはバットだけ。
Posted by 森川広石材店 at 05:43│Comments(4)
│お墓
この記事へのコメント
こんばんは。連休中ブログの書き込みをさぼってしまいました。
バットもずいぶんカラフルなんですね。
以前は時々バッティングセンターへ行っていましたが
最近はここ何年も行っていません。
今トライしたら果たしてバットにボールが当たるかな?
バットもずいぶんカラフルなんですね。
以前は時々バッティングセンターへ行っていましたが
最近はここ何年も行っていません。
今トライしたら果たしてバットにボールが当たるかな?
Posted by ほおのき
at 2010年10月12日 18:21

>ほおのきさん
こんばんは!
そうなんですよ、バットはいろいろと進化しているんですよ~
バッティングセンターも変わりましたよね。
昔はアーム型というか何というかロボットみたいのが投げ込んできましたよね。
今はバーチャルとでも言うんでしょうね。
本物のピッチャーの映像つきで投げ込んできますよね。
ぜひぜひまたバッティングセンターでトライしてください!
こんばんは!
そうなんですよ、バットはいろいろと進化しているんですよ~
バッティングセンターも変わりましたよね。
昔はアーム型というか何というかロボットみたいのが投げ込んできましたよね。
今はバーチャルとでも言うんでしょうね。
本物のピッチャーの映像つきで投げ込んできますよね。
ぜひぜひまたバッティングセンターでトライしてください!
Posted by 森川広石材店 at 2010年10月12日 20:41
腕がよければ・・・どんなバットでも打てるんだよね・・・
(イジワルなつぶやき・笑)
(イジワルなつぶやき・笑)
Posted by じゃすみん
at 2010年10月13日 09:22

>じゃすみんさん
こんにちは~
そうなんです。
何だかんだで腕なんですよ。
たまに打てた時はバットのおかげです。
こんにちは~
そうなんです。
何だかんだで腕なんですよ。
たまに打てた時はバットのおかげです。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2010年10月13日 10:04