2011年04月13日

現場合わせ

おはようございます。


水平直しの墓石工事中です。

基礎コンクリートが固まりましたので、1番下の根石と言う石の据え付けに取り掛かりました。


仮に組んでみると

現場合わせ

個々の石の高さがバラバラなので、そのまま据え付けるのは困難です。
(昔は基礎を打っていない墓所がほとんどなので、高さが違ってもそのまま据え付けができました。)


工場に持ち帰り切削機で切るのも手ですが、
ここは1級技能士の力を発揮しようと。

現場合わせ

のみ、コヤスケ、セットウによる手加工です。

このような時に技能検定で鍛えた力を出せるものです。


何とかうまくいきました。

あれ?写真撮り損ねました。


それでは本日もがんばっていきましょう!
ありがとうございました。

が、腕パンパンです。

鍛えねば。

現場合わせ
昨晩久しぶりにドラマ見ました。

名前をなくした女神。


小学校受験か~

ないなぁ。

同じカテゴリー(お墓)の記事画像
お墓
原石を切ってます
石材組合の仕事
お墓
墓石加工中!
お盆
同じカテゴリー(お墓)の記事
 お墓 (2017-09-09 15:24)
 原石を切ってます (2015-07-16 11:09)
 石材組合の仕事 (2015-04-15 05:29)
 お墓 (2014-10-08 20:14)
 墓石加工中! (2014-09-05 21:57)
 お盆 (2014-07-14 19:30)

Posted by 森川広石材店 at 05:22│Comments(2)お墓
この記事へのコメント
12年前、東京で2歳の女の子が母親のママ友に殺害される事件が
ありました。犯人は焼津出身の女性でした。女の子の遺体は犯人の実家の敷地に遺棄されていました。そしてその背景には「お受験」の現実がありました。犯人の夫は僧侶でした。彼女が故郷で
子育てをしていたら、「ないなあ」だったと思うと複雑な気持ちになりました。津波が怖いけど田舎に住んで幸せだね。
Posted by まこっちゃんのパパ at 2011年04月13日 08:08
>まこっちゃんのパパさん

こんばんは。

そのような事件があったんですね。
悲しい事件です。

そういう事件は起こしてはいけませんね。
Posted by 森川広石材店 at 2011年04月13日 18:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
現場合わせ
    コメント(2)