2011年06月03日

工事完成後

おはようございます。



施工現場。

もちろん直接ご覧いただくことが1番良いことだと思います。


しかしお忙しいお施主様にとりまして現場に立ち会っていただくことはなかなか難しいことです。



当店ではお墓建立工事完成後、お施主様に工程写真をお渡ししています。

工事完成後


お墓が建つとわからない、見えなくなる部分ももちろん撮ってあります。



当たり前のことかもしれませんが、
当たり前のことを当たり前にやっていきます。

(んんん、変な言葉になっちゃった)


お施主様にはたいへん喜んでいただいています。


完成したお墓を見て喜んでいただくこと。

設計、加工、現場施工に携わる人間にとりまして最も嬉しいことです。


それでは本日もよろしくお願いします!


って、



本日は大学の時の部活の後輩の結婚式に出席させていただきます。

軽井沢までひとっ飛び!



結婚式は今週2回目!
軽井沢は今年2回目!

とっても幸せです!


自分はお休みさせていただきますが、
当店は親方と会計王が元気に営業させていただいております!

お気軽にお立ち寄りください。

同じカテゴリー(お墓)の記事画像
お墓
原石を切ってます
石材組合の仕事
お墓
墓石加工中!
お盆
同じカテゴリー(お墓)の記事
 お墓 (2017-09-09 15:24)
 原石を切ってます (2015-07-16 11:09)
 石材組合の仕事 (2015-04-15 05:29)
 お墓 (2014-10-08 20:14)
 墓石加工中! (2014-09-05 21:57)
 お盆 (2014-07-14 19:30)

Posted by 森川広石材店 at 05:27│Comments(4)お墓
この記事へのコメント
おめでたいですねぇ❤

軽井沢は石の教会ですかぁ^^?
Posted by たみぞう at 2011年06月03日 09:47
施工アルバム是非続けてくださいね!

すぐには効果は出ないかもしれませんが、

必ずそのアルバムが営業してくれます。

継続は力なり!

うちも10年続けています!10年前のボロボロの

アルバムを持ってきたお客様がきた時は、感動しちゃい

ました。そういったお客様は、いいお墓を建ててくれます。

最初から心を開いてくれているお客様はそういないですからね。

そして、その方のお墓を建てる時は、必ずこう思うのです。

あなたが思っている以上のお墓を当社が建てさせてもらいますよ!

お客様の予想を超えたものが出来た時、その方は最高の笑顔に

なります。そしてそれが何よりの供養になります。

私は、その笑顔を見るためにこの仕事をやっているようなものです。

あらら すいません 長すぎました。
Posted by むらせき at 2011年06月03日 21:02
>たみぞうさん

おはようございます!

はい、石の教会と同じ敷地にあるところでしたよ。
さすが、たみぞうさん、石の教会、ご存知なんですね。
Posted by 森川広石材店 at 2011年06月04日 06:10
>むらせきさん

おはようございます!

10年続けているむらせきさんがおっしゃることはとても説得力があります。


いえいえ、熱いお気持ちのコメントありがとうございます。


常にお客様目線に立ち、1基、1基、素晴らしいお墓を建てていきましょうね!
Posted by 森川広石材店 at 2011年06月04日 06:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
工事完成後
    コメント(4)