2011年10月22日

石の色合わせ

おはようございます!

国産の銘石・山崎石(通称、甲州)を加工しています。


この山崎石、同じ所で採れる石でも色目が違うことがあり、色合わせがたいへんなんです。

石の色合わせ

左と右の部材での濃淡の違いがおわかりになるでしょうか?

山崎石に限らず、このように色合わせの難しい石種は多々あります。


これでもいいよという方もいらっしゃるかもしれませんが、基本は色を合わせることにより製品となります。

色が合う石を揃えることになるので、その分多くの石を加工することになります。
もちろん、合わなかったものは他の機会に利用しますよ。


歴史的背景や希少価値とともに、こういった事情も石の価格に反映されています。



山崎石。安山岩特有の良い雰囲気のお墓が出来ますよ。


日々のお仕事に感謝です。




今日は雨ですね~
これから愛知県岡崎市のストーンフェアに行くことになっています。。。

同じカテゴリー(お墓)の記事画像
お墓
原石を切ってます
石材組合の仕事
お墓
墓石加工中!
お盆
同じカテゴリー(お墓)の記事
 お墓 (2017-09-09 15:24)
 原石を切ってます (2015-07-16 11:09)
 石材組合の仕事 (2015-04-15 05:29)
 お墓 (2014-10-08 20:14)
 墓石加工中! (2014-09-05 21:57)
 お盆 (2014-07-14 19:30)

Posted by 森川広石材店 at 07:15│Comments(0)お墓
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石の色合わせ
    コメント(0)