2009年09月07日

基礎工事

こんばんは!
だいぶ朝晩を中心に涼しくなりましたね。

今日は基礎工事に行ってきましたが、7、8月ほど汗をかかなくなりました。



当店では納骨室にあたる部分は出来る限り土を残した形で(石を据える部分に)基礎コンクリート打ちをしています。

耐震を考えるとコンクリートはベタに打った方が強いようですが、ご先祖様が大地に還る場所を第一と考えますとやはりその大地、土とつながりが多い方がいいと思いこのような基礎でやっています。

なので基礎コンクリートの下を強化するため、深めに掘ってさらに杭打ちをやるようにしています。

基礎の平面部と杭部分の鉄筋を結合しコンクリートの結束を強めます。



耐震、免震、お墓のあり方、本来の意義、まだまだ勉強するところが多いです。

それではまた明日!
本日もありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 22:37Comments(4)お墓工事