2010年10月13日
before after 研磨編
おはようございます!
before after 研磨編です。

左側の石が研磨前で、右がafter研磨後です。
その輝きの違いは一目瞭然。
年数が経ち、艶落ちや汚れがこびりついてしまったお墓を、
この磨き直しにより綺麗にすることができます。
それでは本日も1日はりきっていきましょう!
朝からご愛読いただきましてありがとうございました。
before after 研磨編です。

左側の石が研磨前で、右がafter研磨後です。
その輝きの違いは一目瞭然。
年数が経ち、艶落ちや汚れがこびりついてしまったお墓を、
この磨き直しにより綺麗にすることができます。
それでは本日も1日はりきっていきましょう!
朝からご愛読いただきましてありがとうございました。
2010年10月12日
彼岸花
おはようございます。
先日、河原近くの墓地にお仕事に行ったら綺麗な彼岸花が咲いていました。

暑さ寒さも彼岸まで。
これからしばらくは過ごしやすい時期ですね。
さてさて、本日も1日はりきっていきましょう!
毎度ご愛読ありがとうございます。
続きを読む
先日、河原近くの墓地にお仕事に行ったら綺麗な彼岸花が咲いていました。

暑さ寒さも彼岸まで。
これからしばらくは過ごしやすい時期ですね。
さてさて、本日も1日はりきっていきましょう!
毎度ご愛読ありがとうございます。
続きを読む
2010年10月11日
好きな映画
こんにちは!
昨晩、BSで好きな映画をやっていました。

逃亡者
ハリソンフォード。
渋くてかっこいいです。
そしてこの映画ではトミーリージョーンズがかっこいいですね。
ジャケットにタイ、ジーンズ。
深い洞察力に渋いセリフ。
いいですね~
寝っころがりながら逃亡者を観る息子。

自分たちもこの2人のようなかっこいい大人の男になりたいです。
それでは本日も1日はりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございました。
昨晩、BSで好きな映画をやっていました。

逃亡者
ハリソンフォード。
渋くてかっこいいです。
そしてこの映画ではトミーリージョーンズがかっこいいですね。
ジャケットにタイ、ジーンズ。
深い洞察力に渋いセリフ。
いいですね~
寝っころがりながら逃亡者を観る息子。

自分たちもこの2人のようなかっこいい大人の男になりたいです。
それでは本日も1日はりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございました。
2010年10月10日
便利な車両
おはようございます!
まだまだ雨が降っていますね。
今日は石屋にとって便利な車両のご紹介。

フォークリフト
当店では原石を取り扱うため、こうのような重いものの積め下ろしに非常に便利で大活躍です。
2代目、3代目とも、この運転に必要なフォークリフト運転技能講習を修了しています。
このような機械ものがなかった時はコロやバールなどの原始的な原理での移動をしていました。

高松市石の民俗資料館にて
技術の進歩に感謝するとともに先人の知恵、苦労にも敬意を表します。
それでは素敵な日曜日を過ごしましょう!
まだまだ雨が降っていますね。
今日は石屋にとって便利な車両のご紹介。

フォークリフト
当店では原石を取り扱うため、こうのような重いものの積め下ろしに非常に便利で大活躍です。
2代目、3代目とも、この運転に必要なフォークリフト運転技能講習を修了しています。
このような機械ものがなかった時はコロやバールなどの原始的な原理での移動をしていました。
高松市石の民俗資料館にて
技術の進歩に感謝するとともに先人の知恵、苦労にも敬意を表します。
それでは素敵な日曜日を過ごしましょう!
2010年10月09日
便利な道具
おはようございます!
建立している墓石の何らかの要因によるキズ、欠けなどの修復に便利な道具をご紹介。

乾式研磨ポリッシャー。
普段、石を磨くときは過剰な熱を防ぐため水を注ぎながらの作業となりますが、
この乾式研磨は水なしで磨くことができます。
おかげで現場の作業、特に昨年の地震による被害のときのようなものにとても便利です。
石材道具のメーカーさんがいろいろと研究開発してくれてたいへん仕事もやりやすくなっています。
感謝です。
それでは本日も1日はりきっていきましょう!
建立している墓石の何らかの要因によるキズ、欠けなどの修復に便利な道具をご紹介。

乾式研磨ポリッシャー。
普段、石を磨くときは過剰な熱を防ぐため水を注ぎながらの作業となりますが、
この乾式研磨は水なしで磨くことができます。
おかげで現場の作業、特に昨年の地震による被害のときのようなものにとても便利です。
石材道具のメーカーさんがいろいろと研究開発してくれてたいへん仕事もやりやすくなっています。
感謝です。
それでは本日も1日はりきっていきましょう!
2010年10月08日
こども彫刻教室
おはようございます!
先日娘、息子が工場にやってきて石を彫りたいと言い出しました。
う~ん、まだこどもたちがのみやせっとうを使うにはちょっと難しいなぁ。
ということで、こういうふうにしてみました。 (もちろん仕事の合間ですよ。。。)

石にゴムを貼って、絵を描いてもらいました。

カッターで切り取り、サンドブラストで吹き付け

完成。
こどもの成長記念品にいいかもしれませんね。
ちなみに↑何に見えますか?
それでは本日もはりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございます。 続きを読む
先日娘、息子が工場にやってきて石を彫りたいと言い出しました。
う~ん、まだこどもたちがのみやせっとうを使うにはちょっと難しいなぁ。
ということで、こういうふうにしてみました。 (もちろん仕事の合間ですよ。。。)

石にゴムを貼って、絵を描いてもらいました。

カッターで切り取り、サンドブラストで吹き付け

完成。
こどもの成長記念品にいいかもしれませんね。
ちなみに↑何に見えますか?
それでは本日もはりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございます。 続きを読む
Posted by 森川広石材店 at
05:43
│Comments(2)
2010年10月07日
抽選会
おはようございます!
昨晩は野球の大会の抽選会に行ってきました。

同じeしずおかブロガーのきーパパさん
率いるチームと対戦したかったのですが、
思いっきり逆ブロック。
決勝まで行けば対戦できます。
ちなみに我がチームの過去最高成績は、
2戦連続相手棄権によるベスト8進出。
さぁ、夜は走りこみだ!
いや、イメージトレーニングだけでいいかな。。。
朝からご愛読ありがとうございました。
本日も1日がんばりましょう。
続きを読む
昨晩は野球の大会の抽選会に行ってきました。

同じeしずおかブロガーのきーパパさん
率いるチームと対戦したかったのですが、
思いっきり逆ブロック。
決勝まで行けば対戦できます。
ちなみに我がチームの過去最高成績は、
2戦連続相手棄権によるベスト8進出。
さぁ、夜は走りこみだ!
いや、イメージトレーニングだけでいいかな。。。
朝からご愛読ありがとうございました。
本日も1日がんばりましょう。
続きを読む
2010年10月06日
勉強会
おはようございます!
昨晩は静岡にお墓の勉強会に行ってきました。

この勉強会で学んだことをさらに自分で掘り下げ勉強して、
お施主様のお墓づくりによりお役に立つアドバイスができるようにします。
このような会を実施してくださる方々に感謝です。
それでは本日もがんばっていきましょう! 続きを読む
昨晩は静岡にお墓の勉強会に行ってきました。

この勉強会で学んだことをさらに自分で掘り下げ勉強して、
お施主様のお墓づくりによりお役に立つアドバイスができるようにします。
このような会を実施してくださる方々に感謝です。
それでは本日もがんばっていきましょう! 続きを読む
2010年10月05日
石の色別に目地
素敵な朝におはようございます!
当店では墓石の目地(めじ・石と石との間、隙間)には、石材専用コ―キング剤により
石の色目に合った目地色を使用しています。
白みかげ石には

グレー目地
黒みかげ石には

黒目地
いかがでしょう?

自然な仕上がりではないでしょうか?
その他用途に応じてセメント、モルタルを使用することもあります。
新設工事のみならず、既存のお墓の目地切れが気になる方はお気軽にご相談くださいませ。
それでは本日も1日はりきっていきましょう!
朝からご愛読いただきまして誠にありがとうございました。 続きを読む
当店では墓石の目地(めじ・石と石との間、隙間)には、石材専用コ―キング剤により
石の色目に合った目地色を使用しています。
白みかげ石には

グレー目地
黒みかげ石には

黒目地
いかがでしょう?

自然な仕上がりではないでしょうか?
その他用途に応じてセメント、モルタルを使用することもあります。
新設工事のみならず、既存のお墓の目地切れが気になる方はお気軽にご相談くださいませ。
それでは本日も1日はりきっていきましょう!
朝からご愛読いただきまして誠にありがとうございました。 続きを読む
2010年10月04日
野球
おはようございます!
昨日は久しぶりにナイターで野球をやってきました。

勝てなかったけど、昔からの仲間とやる野球は最高に楽しいです。
そしてもっと楽しんでくれた人たちが???



あなたたちがここで活躍してくれることを期待していますよ。
昨日はメンバーが同級生、一個下含め15人も集まりました。
感謝です。
それでは今週もがんばっていきましょう!
続きを読む
昨日は久しぶりにナイターで野球をやってきました。

勝てなかったけど、昔からの仲間とやる野球は最高に楽しいです。
そしてもっと楽しんでくれた人たちが???



あなたたちがここで活躍してくれることを期待していますよ。
昨日はメンバーが同級生、一個下含め15人も集まりました。
感謝です。
それでは今週もがんばっていきましょう!
続きを読む
2010年10月03日
運動会
おはようございます!
昨日は娘の通う幼稚園の運動会でした!
秋空の下、絶好のスポーツ日和。

クラス対抗リレー。
練習の時はいつも最下位だった娘のクラスは、何と2位に大躍進!
みんながんばりました。

子どもたちは風船が大好き!

先生からメダルをもらい大喜び。

運動会が終わってもなかなか帰らせてはもらえません。。。
自分も保護者リレーに参加しました。
軽快なフットワークのつもりが、足、上がりません。。。
コケなくて良かったです。
それでもまわりの方々のおかげで1位になれました。
幼稚園の先生方、保護者、関係者の方々、素晴らしい運動会をありがとうございました。
それではまた明日!
続きを読む
昨日は娘の通う幼稚園の運動会でした!
秋空の下、絶好のスポーツ日和。

クラス対抗リレー。
練習の時はいつも最下位だった娘のクラスは、何と2位に大躍進!
みんながんばりました。

子どもたちは風船が大好き!

先生からメダルをもらい大喜び。

運動会が終わってもなかなか帰らせてはもらえません。。。
自分も保護者リレーに参加しました。
軽快なフットワークのつもりが、足、上がりません。。。
コケなくて良かったです。
それでもまわりの方々のおかげで1位になれました。
幼稚園の先生方、保護者、関係者の方々、素晴らしい運動会をありがとうございました。
それではまた明日!
続きを読む
Posted by 森川広石材店 at
06:22
│Comments(4)
2010年10月02日
お墓の形 和型編
おはようございます!
久々のお墓の形です。
今回は 和型、
その中でも頭頂部編です。

四方丸目
焼津、静岡県中部地区ではこの形が多いです。

二方丸目
左右に丸目をとります。

香箱型

神道型 (トキン)

岡崎型
他にも全体に浅く丸くなっている墓相型、クシ型や、各店オリジナルで作られているものがあります。
それぞれ頭頂部に水がたまらないよう、水垂れ式に加工されています。
今日も当ブログをご覧いただきましてありがとうございました!
それでは1日がんばっていきましょう! 続きを読む
久々のお墓の形です。
今回は 和型、
その中でも頭頂部編です。

四方丸目
焼津、静岡県中部地区ではこの形が多いです。

二方丸目
左右に丸目をとります。

香箱型

神道型 (トキン)

岡崎型
他にも全体に浅く丸くなっている墓相型、クシ型や、各店オリジナルで作られているものがあります。
それぞれ頭頂部に水がたまらないよう、水垂れ式に加工されています。
今日も当ブログをご覧いただきましてありがとうございました!
それでは1日がんばっていきましょう! 続きを読む
2010年10月01日
before after 文字編
おはようございます!
10月に入りました。 今日は天気が回復するのかな?
最近恒例となりました朝ブロです。
お墓のbefore after 文字編です。
お墓の彫刻文字周辺にコケ、カビ、その他汚れなどがついてしまうことがあります。
そんな時は墓石屋にお任せください。
before

after

毎日読んでいただきましてありがとうございます。
それでは本日も1日がんばっていきましょう! 続きを読む
10月に入りました。 今日は天気が回復するのかな?
最近恒例となりました朝ブロです。
お墓のbefore after 文字編です。
お墓の彫刻文字周辺にコケ、カビ、その他汚れなどがついてしまうことがあります。
そんな時は墓石屋にお任せください。
before



after

毎日読んでいただきましてありがとうございます。
それでは本日も1日がんばっていきましょう! 続きを読む