2009年02月13日

お墓に使う石⑧ インパラブルー

こんばんは。
本日はお墓に使う石第8回です。

お墓に使う石⑧ インパラブルー

銘柄名 : インパラブルー
産 地 : 南アフリカ
吸水率 : 0.034%

ここのところのサッカー話の流れで、来年のサッカーW杯開催国・南アフリカの石の紹介です。

黒、濃茶系の石目の中にブルーの結晶がところどころに散りばめられているのが特徴です。
このブルーが見る角度によって見えたり見えなかったりで幻想的で綺麗です。
お墓に使う石⑧ インパラブルー

インパラブルーに限らず濃い色の石は陽を吸収しやすいという宿命がありますが経年変化は気になりません。
吸水率も低く、艶、硬さに優れた石です。

洋型でお洒落に使うも良し、和型でシックに決めるも良しのオールマイティな石です。
濃い色がお好きな方にはもちろんお薦めです。
ブルーの結晶が素敵でたいへん人気のある石です。
昨日も書きましたが1度は南アフリカに行って採石場を見てみたいです。

本日もご覧いただきましてありがとうございました。
それではまた明日!


同じカテゴリー(お墓に使う石)の記事画像
稲田石
閼伽水と墓石の吸水
工場にて
和型 尺角
お墓に使う石 福島県
幸せを呼ぶ石
同じカテゴリー(お墓に使う石)の記事
 稲田石 (2012-06-09 17:28)
 閼伽水と墓石の吸水 (2012-03-09 22:31)
 工場にて (2012-01-28 15:21)
 和型 尺角 (2011-06-24 07:03)
 お墓に使う石 福島県 (2011-06-07 05:40)
 幸せを呼ぶ石 (2011-05-15 05:16)

Posted by 森川広石材店 at 20:47│Comments(2)お墓に使う石
この記事へのトラックバック
島田市エージェント:あなたの記事のダイジェストをGoogle Earth & MAPに掲載しました。
ケノーベルGoogle Earth & Map エージェントからリンクのご案内【ケノーベル Google Earth & Map Agent】at 2009年02月14日 05:24
この記事へのコメント
はじめまして、、、中国の王です。
インバラブルーはすごく人気があるね。
Posted by アラン at 2010年03月25日 19:09
>アランさん

こんばんは!
コメントありがとうございます!
インパラブルー、綺麗な石ですよね。
当店でも人気があります。
Posted by 森川広石材店 at 2010年03月26日 20:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お墓に使う石⑧ インパラブルー
    コメント(2)