2009年10月02日

おススメの石

こんにちは!
先ほどから雨が降ってきましたね。ここのところ、雨が多いです。

さて今日も朝ブログを書かせていただきます。

お客様とのお話でおススメの石は?と聞かれることがあります。

ご希望の色目によっていくつかの石を紹介させていただいていますが、その中のひとつに

天山みかげ (佐賀県産)
おススメの石

があります。

当店でもおススメの石ということで展示していますが、同業のみなさんに聞いてもこの天山、絶賛です。

理由は固くて吸水しにくく、艶もちが良いところです。

当ブログの人気長寿コーナー、お墓に使う石でも第1回で堂々登場しています。
http://mhs.eshizuoka.jp/e234777.html


今度この天山の丁場(採石しているところ)に見学に行くお誘いをいただいたのですが、日程が合わず残念ながら行けません。
行きたかったので本当に残念です。
まぁ今年は四国に長野に研修旅行に行っていますからここは我慢です。

墓石建立の際にはこの天山、ぜひ検討してみてください。

それではまた明日!
本日もがんばっていきましょう!
ありがとうございました。


同じカテゴリー(お墓)の記事画像
お墓
原石を切ってます
石材組合の仕事
お墓
墓石加工中!
お盆
同じカテゴリー(お墓)の記事
 お墓 (2017-09-09 15:24)
 原石を切ってます (2015-07-16 11:09)
 石材組合の仕事 (2015-04-15 05:29)
 お墓 (2014-10-08 20:14)
 墓石加工中! (2014-09-05 21:57)
 お盆 (2014-07-14 19:30)

Posted by 森川広石材店 at 07:22│Comments(2)お墓
この記事へのコメント
すごい雨でしたネェ~
採石所ですか!?もしかして、露天掘りみたいに!?
是非、そこを写真にしたら、見せてくださいネェ!!

佐賀県の御影石・・・花崗岩ですよねぇ!?
九州北部は、白い岩石が多いですよね・・・
Posted by としですとしです at 2009年10月02日 19:09
>としですさん

こんばんは!
今回お誘いいただいた研修旅行は天山みかげの採石所でした。
いやぁ、行きたかったです。
またこのような場所に言ったときには写真撮ってきますね。

ちなみに6月に行った四国庵治石の採石所はこんな感じです。
http://mhs.eshizuoka.jp/e350696.html

さすが、岩石好きのとしですさん!
石の事、詳しいですね。
はい、天山みかげは花崗岩です。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2009年10月02日 22:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おススメの石
    コメント(2)