2011年04月09日

昨日の現場

おはようございます。


昨日の現場は
昨日の現場

日蓮宗・上行寺様(焼津4丁目)。


いつもたいへんお世話になっております。
ありがとうございます。

法号彫刻(一般的には戒名と言われます。日蓮宗では法号と言います)で伺いました。



お寺、お墓参りの作法についてわかりやすく掲示されていました。

昨日の現場

日蓮宗のお題目とは南無妙法蓮華経のことです。


他宗派の方でも参考になるお参り作法だと思います。


正しい作法と日々の感謝の気持ちを持ってお参りを大切にしていきたいですね。



「いつも笑顔で人にやさしく」

よし。
肝に銘じて今日もがんばっていきましょう!



同じカテゴリー(仏教宗派)の記事画像
四十九日法要
仏教宗派 その③ 曹洞宗
同じカテゴリー(仏教宗派)の記事
 四十九日法要 (2011-09-05 05:19)
 お焼香 (2011-08-27 05:23)
 仏教宗派 その③ 曹洞宗 (2009-09-14 17:52)
 仏教宗派 その② 天台宗 (2009-05-30 07:26)
 仏教宗派 その① (2009-05-19 23:15)

Posted by 森川広石材店 at 05:36│Comments(2)仏教宗派
この記事へのコメント
今日は雨降りだけど
いつも笑顔で優しく明るく行こう^^v
朝からイイ言葉 ありがとう^^
Posted by たみぞう at 2011年04月09日 08:49
>たみぞうさん

こんにちは!

午前中、雨降りでしたね~
でももう今はすっかり晴れて、明日はいい天気になりそうですね!

そして嬉しいコメント、ありがとうございます。

お寺の掲示板。
勇気、元気がわく言葉、人生の教訓となる言葉など
とても役立つお言葉が書かれていますよね。

よ~し!っていう気分になります。
Posted by 森川広石材店 at 2011年04月09日 17:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日の現場
    コメント(2)