2011年08月27日

お焼香

おはようございます。


お通夜、お葬式で行うお焼香。

何回やったらいいのだろうと思う方も多いかと思います。


宗派により回数が異なります。


1回焼香・・・浄土真宗本願寺派

2回焼香・・・曹洞宗、臨済宗、真宗大谷派

3回焼香・・・天台宗、真言宗、日蓮宗、浄土宗


ただ、お通夜など混雑しているときには心を込めて1回でいいですよ、と導師様、葬儀担当者さんにご指導いただいたこともありました。


参考にしていただければと思います。


それでは本日は、



第2回魚河岸シャツの会です。

27名と多くの方が参加していただくことになっています。
楽しい夜にしましょう!

会場:にじいろさん
時間:18時30分スタート!

にじいろさんの地図


同じカテゴリー(仏教宗派)の記事画像
四十九日法要
昨日の現場
仏教宗派 その③ 曹洞宗
同じカテゴリー(仏教宗派)の記事
 四十九日法要 (2011-09-05 05:19)
 昨日の現場 (2011-04-09 05:36)
 仏教宗派 その③ 曹洞宗 (2009-09-14 17:52)
 仏教宗派 その② 天台宗 (2009-05-30 07:26)
 仏教宗派 その① (2009-05-19 23:15)

Posted by 森川広石材店 at 05:23│Comments(2)仏教宗派
この記事へのコメント
焼津YEG 森川和弘様へ
本日はご丁寧なおはがきを頂戴しまし恐縮です。
先日の合同交流会ではお席を共にさせていただきましてありがとうございました。我が単会が関東ブロック大会を主管させていただいた年度に県連・関東ブロック・日本YEGに焼津YEGさんが加入されましたのですごく印象深く記憶しております。
筆不精のため、メールアドレスを探しましたが見当たらず、このブログでしつれいさせていただきました。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 静岡YEG 大塚 at 2011年08月27日 11:52
>静岡YEG 大塚様

こんにちは。

ブログに訪問していただき、またコメントもくださいましてありがとうございます!
先日の交流会ではたいへんお世話になりました。

ボウリングに懇親会、とても楽しませていただきました。
大塚様、静岡YEGのみなさまに感謝です。
静岡のパワーはすごいですね!圧倒されました。

こちらこそ、どうぞ今後もよろしくお願いいたします。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2011年08月27日 15:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お焼香
    コメント(2)