2011年04月21日
お墓に使う石 福島県
おはようございます。
今日はお墓に使う石、東北地方。
先日の宮城県に続き、今回は福島県。
と言っても福島県で採れる石種の数は日本一。

ということで、何回かに分けてご紹介。
今回は濃い色の石です。
浮金石 (うきがねいし)

中山石 (なかやまいし)

十万石みかげ (じゅうまんごくみかげ)

深山ふぶき (みやまふぶき)

浮金石はその名の通り、黒の中に金(きん)が浮きでているようです。
中山石は最高の硬度に最小クラスの吸水率を誇ります。
この2種は高級黒みかげとして実績の高い石です。
十万石はダークトーンの均一な色調が人気です。
深山ふぶきは濃紺の色目に白の長石が吹雪のように舞っている石です。
こちらの2種は濃すぎず、薄すぎずの色目の石で当店でもたいへん人気があります。
ぜひお墓に使う石は
日本の石、東北、東日本の石をご検討ください!
それでは本日もがんばりましょう!
ありがとうございました。
今日はお墓に使う石、東北地方。
先日の宮城県に続き、今回は福島県。
と言っても福島県で採れる石種の数は日本一。

ということで、何回かに分けてご紹介。
今回は濃い色の石です。
浮金石 (うきがねいし)

中山石 (なかやまいし)

十万石みかげ (じゅうまんごくみかげ)

深山ふぶき (みやまふぶき)

浮金石はその名の通り、黒の中に金(きん)が浮きでているようです。
中山石は最高の硬度に最小クラスの吸水率を誇ります。
この2種は高級黒みかげとして実績の高い石です。
十万石はダークトーンの均一な色調が人気です。
深山ふぶきは濃紺の色目に白の長石が吹雪のように舞っている石です。
こちらの2種は濃すぎず、薄すぎずの色目の石で当店でもたいへん人気があります。
ぜひお墓に使う石は
日本の石、東北、東日本の石をご検討ください!
それでは本日もがんばりましょう!
ありがとうございました。
Posted by 森川広石材店 at 05:31│Comments(0)
│お墓に使う石