2009年02月17日
基礎工事
こんにちは。
今日はお墓の基礎工事に行ってきました。
地盤によって変わってきますが、今日は比較的普通の地盤だったので30センチほど掘り作業をしました。

6か所杭打ちをしました。
周りに砕石を敷き詰めランマーで転圧します。

鉄筋を組みます。

コンクリートを流し込んで今日の基礎工事は完了です。

以前にお墓を丸ごとクレーン車で持ち上げてもらったときに総重量を見させてもらったことがありました。
石塔、約4.5尺四面外柵、基礎コンクリート付きで約4tでした。
基礎を抜いたとしてもかなりの重さですね。
基礎はお墓が完成すると見えない部分ですが、すべてを支える重要なところです。
お墓の仕事をする上で体力を1番使うところですが、冬の寒さは絶好の基礎日和です。
いい汗かかせていただきました!
ありがとうございます。
それではまた明日!
今日はお墓の基礎工事に行ってきました。
地盤によって変わってきますが、今日は比較的普通の地盤だったので30センチほど掘り作業をしました。
6か所杭打ちをしました。
周りに砕石を敷き詰めランマーで転圧します。
鉄筋を組みます。
コンクリートを流し込んで今日の基礎工事は完了です。
以前にお墓を丸ごとクレーン車で持ち上げてもらったときに総重量を見させてもらったことがありました。
石塔、約4.5尺四面外柵、基礎コンクリート付きで約4tでした。
基礎を抜いたとしてもかなりの重さですね。
基礎はお墓が完成すると見えない部分ですが、すべてを支える重要なところです。
お墓の仕事をする上で体力を1番使うところですが、冬の寒さは絶好の基礎日和です。
いい汗かかせていただきました!
ありがとうございます。
それではまた明日!