2009年02月13日
お墓に使う石⑧ インパラブルー
こんばんは。
本日はお墓に使う石第8回です。

銘柄名 : インパラブルー
産 地 : 南アフリカ
吸水率 : 0.034%
ここのところのサッカー話の流れで、来年のサッカーW杯開催国・南アフリカの石の紹介です。
黒、濃茶系の石目の中にブルーの結晶がところどころに散りばめられているのが特徴です。
このブルーが見る角度によって見えたり見えなかったりで幻想的で綺麗です。

インパラブルーに限らず濃い色の石は陽を吸収しやすいという宿命がありますが経年変化は気になりません。
吸水率も低く、艶、硬さに優れた石です。
洋型でお洒落に使うも良し、和型でシックに決めるも良しのオールマイティな石です。
濃い色がお好きな方にはもちろんお薦めです。
ブルーの結晶が素敵でたいへん人気のある石です。
昨日も書きましたが1度は南アフリカに行って採石場を見てみたいです。
本日もご覧いただきましてありがとうございました。
それではまた明日!
本日はお墓に使う石第8回です。

銘柄名 : インパラブルー
産 地 : 南アフリカ
吸水率 : 0.034%
ここのところのサッカー話の流れで、来年のサッカーW杯開催国・南アフリカの石の紹介です。
黒、濃茶系の石目の中にブルーの結晶がところどころに散りばめられているのが特徴です。
このブルーが見る角度によって見えたり見えなかったりで幻想的で綺麗です。

インパラブルーに限らず濃い色の石は陽を吸収しやすいという宿命がありますが経年変化は気になりません。
吸水率も低く、艶、硬さに優れた石です。
洋型でお洒落に使うも良し、和型でシックに決めるも良しのオールマイティな石です。
濃い色がお好きな方にはもちろんお薦めです。
ブルーの結晶が素敵でたいへん人気のある石です。
昨日も書きましたが1度は南アフリカに行って採石場を見てみたいです。
本日もご覧いただきましてありがとうございました。
それではまた明日!