2009年04月20日

将来の展望、夢

こんばんは。
今日のタイトルは将来の展望、夢にしました。

当店は幹線道路沿いにあるわけではなく住宅街の中にあり、工場も石の展示スペースもそれほど広くはありません。ただ石置場は幹線道路沿いで広いです。

 

設備も他店が羨むようなものがあるわけではありません。

しかしその限られたスペース、設備をフル回転して日々の仕事に取り組んでおります。

こういった環境で子供3人を人並みに育ててくれた両親はすごいと思いますし、とても感謝しています。
こんなこと普段は言わないですけどね。ほとんど口喧嘩です。

こうやってやってこれたのも親方、母親の経営、仕事のやり方が良かったんだと思います。

なので自分の代になってもこのやり方を継続してプラスアルファ良いやり方を取り入れていきたいと思います。

そしてお金が貯まったら、綺麗な応接間、商談スペースを作りたいです。
そこはお客さんとのお話に使用するのはもちろん、近所の方も気軽に利用できるスペースです。
寅さんのとらやみたいなイメージです。
お茶やコーヒーをさっとだせたりしたらいいですね。

そのためには自分自身の石の仕事に対する知識・技術の向上が必要不可欠です。

しかしはっきり言って今書いたのは欲がありありなので、無欲で働きお金ができた時にまた考えます。
とにかく早く1人前になるようにします。

それではまた明日!
本日もありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 20:36Comments(8)ご案内