2009年05月30日

仏教宗派 その② 天台宗

こんにちは!
昨日のニュースや今日の朝刊で「天台宗と真言宗が1200年ぶりに交流」とありました。
天台宗の座主が高野山へ公式訪問されるようですね。

自分は組合の3年前の研修旅行で高野山(真言宗本山)に行かせていただきました。
ちょうどドイツW杯帰りで、脂っこいものばかり食べてきたので高野山の精進料理がとてもさっぱりしていて懐かしくおいしく頂いた思い出があります。

そこで本日は仏教宗派 第2回です。

天台宗

宗祖 : 伝教大師 最澄 
本尊 : 釈迦牟尼仏 阿弥陀如来 薬師如来 観音菩薩 など
主な経典 : 法華経  阿弥陀経  大日教 など
お唱え文句 : 南無阿弥陀仏
総本山 : 比叡山延暦寺 (京都)

寺院数 : 4,462寺
信者数 : 約350万人

天台宗のお墓には梵字を入れることもありますが、これといった決まりはありませんのでご住職にご相談ください。

総合仏教なのでいろいろな教えがありますが、基本は
全ての人が成仏できる
と説いています。

仏教についてはまだまだ勉強中の身ですが参考にしてください。

ありがとうございました。
それではまた明日!
今日も1日はりきっていきましょう!  


Posted by 森川広石材店 at 07:26Comments(0)仏教宗派