2009年05月21日

城西大学体育会弓道部

こんばんは。
今日はブログを始めてもう少しで5カ月なので、改めて少々だけ自己紹介をさせていただきます。

みなさんのコメントからよく、謙虚ですねというお褒めのお言葉をいただきましてたいへん嬉しく思っています。
本来は結構お調子者ですけどね。

その謙虚と受け止めていただく理由、原因は自分の学生時代の部活動にあると思われます。

自分は城西大学体育会弓道部出身です。


あんまりピンとこないかもしれませんが・・・
よく体育会系ということを聞いたりしますが、正真正銘の体育会出身です。
自分のことを自分と言うのも当時の名残です。

セレクションを受けて入学してきた選手ばかりなので弓道が上手な人がいっぱいでした。
自分は高3のとき天狗になっていたところがありまして、すぐにその高々と伸びた鼻をへし折られました。

体育会特有の上下関係も立派に優しく存在して厳しくご指導していただきました。
おかげで弓道の腕とともに礼儀、忍耐、根性が身に付きました。

誤解を招くといけないので変なシゴキみたいのはないですよ。

部活を終え高校の時の友人に電話すると
「コンパに行ってきた」
なんて言うんですね。
コンパの意味が分からず辞書で調べてみると、“懇親会”とあります。
なんだそれって感じでしたが、あとから詳しく聞くととっても楽しいものではありませんか!
羨ましかったです。

それにしても先輩方にはいろいろと良くしていただきました。
部活中はもちろん厳しいですけど、大学の外にでればよくご飯をごちそうしてもらったりしました。

今年創部40周年ということでいろいろと諸先輩方が動いてくださり、最近自分のところにも連絡をいただいております。
なんとブログを見てくれていた方まで!ありがとうございます。

ということで城西大学体育会弓道部に在籍していたことはとても誇りに思い、日々の生活の励みとなっています。

これからもよろしくお願いします。

それではまた明日!
本日もありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 21:02Comments(8)弓道